“ STAFF ”
- スタッフインタビュー -


社員紹介(一例)

営業インタビュー

クライアントが求める
その先の提案を!

01.

毎日の仕事内容を教えてください。

テレアポなどでアポイントを取得

お客様の要望や課題をヒアリング。
(ご要望にあわせた、商品を提案。)

・契約
お客様に興味を持って頂ければ契約完了。

・契約後のフォロー
契約後は電話やメールでお客様とやり取りをして頂きます。

02.

会社の雰囲気はどんな感じですか?

会社として"みんなでやる"ってイメージが強いです!
そこには上司も後輩も関係無くてみんなの意見で決めていくことができます!
"みんなで決める"ということを大事にしている会社です。
なのでアイデアを自由に考えて発信したい!という人はとてもやりやすいと思います。不安なことや分からないことがあれば、すぐに先輩・上司へ相談できる環境です!

仕事は真剣に、プライベートは全力で遊ぶ!!
という人が多い会社です!

03.

仕事へのこだわりを教えて下さい。

お客様の中にファンを作っていくことです。
一人一人の担当の皆さんに信頼していただき、
頼れるパートナーとして認めて頂き、私のファンになって頂けるように頑張っています。
スピードや対応力、提案力など、私たち営業の力でお客様に満足していただける要素もたくさんあると思います。
そうした要素を全力で磨き、お客様に頼っていただける営業マンを目指して、日々仕事をしています。

制作インタビュー

「創る」じゃなく
「創りこめる」から楽しいんだ。

01.

毎日の仕事内容を教えてください。

Webサイトや印刷物のデザイン、コーディングを担当しています。

元々はグラフィックデザイナーとして入社したのですが
仕事をしていくうちにコーディングに携わる機会があり、そこからWebデザイナーとしても仕事をしています。
コーディングに関しては初心者でしたが、分からないところは教えてもらったり自分で調べならが進めることができ、新しいスキルを習得することもできました。

仕事内容は新規サイト作成から、既存サイトの更新やイベントバナーの作成がメインになりますが
新規サイトは営業が制作内容を踏まえて納期を調整してくれるので「とにかく納期に間に合わせなきゃ…」ということはなく余裕を持ってデザインに取り組めるのがいいですね。

02.

会社の雰囲気はどんな感じですか?

デザイン、コーディング、システムと部署が分かれているのですが、部署の内外関係なく思ったことをいい合える職場なので意見やアイデアを出し合ってよりいいものを作れるような環境になっています。

部署が違うからこそ自分が思ってもいなかったアイデアが出てくることがあり、いい刺激を受けています。
何かの目標を達成する為には、一人でできることは限られているので、同じ熱量と目的意識をもって取り組める仲間と協力していくことはとても大切だと感じます。

残業も少ないので、仕事とプライベートのバランスもいいですね!趣味や勉強、家族や友人との時間もしっかり確保してメリハリをつけて仕事に取り組んでいます。

03.

仕事へのこだわりを教えて下さい。

WEBデザイナーになって感じたのは、クリエイティブな仕事だからこそどのフォントを使うかでうんうん悩んだり、テキストのサイズを何度も変えて「これだっ!」というバランスを探したり。クオリティを追求していくところに⾯⽩味があるんです。

やっぱり、創りこめる環境ってすごく⼤事です。⾊んなことに挑戦できますし、クライアントから期待される喜びや、それに応えられたときの達成感も⼤きいですから。

web業界は特に変化のスピードが速いので常に新しい情報を取り入れ、仕事で使えるようにしています。
新しい技術を取り込み自分の想いを形にしていく、こんなに面白い仕事は無いと思っています。

制作インタビュー

クライアントの強み・想いを、
魅力的に形作る仕事

01.

毎日の仕事内容を教えてください。

フロントエンドエンジニアとして様々な業種のクライアント様のサイト制作・更新・保守を担当しています。
サイト制作や更新がメインの仕事ですが、案件によっては直接お客様とやり取りするのでイメージの共有ができ効率よく仕事ができます。
また新規案件でディレクションに携わることがあったのですが、サンディクリエイションではデザインからコーディング、システム開発まで興味があることには挑戦できる環境になってるので、「考えることが好き」「デザインが好き」「新しい技術を習得したい」そんな人にはピッタリですね。
型にはまらない自由な発想で時に思い切ったデザインをしたい人も大歓迎です!
スキルや経験が積めること間違いありません。

02.

会社の雰囲気はどんな感じですか?

1つの案件を少人数のチームで取り組む為、距離が近く相談しながら進められる、助け合う事ができる環境です。
案件が重複する事がほとんど無くスケジュール内で自分のペースで仕事ができるので、今日は用事があるから早く帰ってその分次の日にガッツリ取り組もう!とか
仕事とプライベートな時間を上手く使い分ける事ができるのがいいですね。

出社時間も11時~と通勤ラッシュから外れているのもいいですね。地味ですが毎日の事なのでストレスなく出勤できています。

03.

仕事へのこだわりを教えて下さい。

クライアントから直接受注する案件や自社サービスの開発もあるので、企画段階から参加できオペレーターでは味わえない仕事に携われます。
その分目指すところはただ単に「綺麗」「かっこいい」だけではなく、クライアントの事業に貢献できるデザインを提案する事だと思っています。
HTMLやCSSのスキルはもちろん必要ですが、いかにクライアント目線での立場で考えることができるか、その中で各々の個性が出るようなデザインになればと思っています。
その人ごとのパーソナルを大事にして、仕事上での強みに変えられればと考えています。

“ ENTRY ”